top of page
column;
女性が豊かになるには、何よりも自分の価値に気づくことです。
ではどうすれば自分の価値に気づき、
いまよりしあわせに活躍できるようになるのでしょうか。
コラムでは、そのためのヒントあますことなくお伝えしていきます。

●美しい経営にはバランスが不可欠!
・自然の理(ことわり)を意識する 「がんばっているのに、なかなか結果につながらない」 「あと少しのところで、なんだかうまくいかない…」 こういったことに心当たりはありませんか? 思い当たる人は、もしかすると力が入りすぎてバランスがとれていないのかもしれません...
大沢清文
1 日前

●ビジネスの成長段階に合った動き方をしていますか?
・ビジネスの成長には5つの段階がある! うまくいっている人ほど、上手に運気の波に乗っています。 「がんばっているけれど、なかなかうまくいかない」 「1歩踏み出したいけれど、タイミングが決められない…」 このようなお悩みを抱えている人は、自分がビジネスの成長に合っ...
大沢清文
3月25日

●ビジネスが成長する流れに乗っていますか?
・目の前のことから視点を上げましょう 「ビジネスがなかなかうまく進まない…」 「どう取り組んでいったらいいのか迷ってしまう…」 このように感じるときは、もしかしたらビジネスが成長する流れにうまく乗れていないのかもしれません。 ...
大沢清文
3月17日


●どんな時代にも揺るがない継続するビジネスをつくりましょう
・ビジネスは10年間区切りで展開を考える 「ビジネスが安定しない…」 「長期的にビジネスを継続する秘訣を知りたい…」 このようなお悩みを抱える経営者の方は少なくありません。 じつは、長期的にビジネスを継続している経営者には、ビジネス計画をしっかり立てていると...
大沢清文
3月10日

●大切なことができるようになる、美しく稼ぐ「時間管理」の秘訣!
・経営者の仕事の3つのポイントを押さえましょう! 「仕事に追われて、あっという間に一年が終わってしまう…」 「忙しさで、やりたいことが先延ばしになっている…」 このようなお悩みを感じることはありませんか? 成功している経営者は時間を「年」でとらえています。...
大沢清文
3月3日

●時間を有効活用しましょう!
・時代の流れを意識していますか? あなたは、時代の流れやお客さまの変化を感じ、合わせることができていますか? もし、以前と同じ方法でうまくいかないときは、あなたのアップグレードが時代の変化に間に合っていないのかもしれません 。 ...
大沢清文
2月24日

●豊かな人生に向けて「学び」に投資していますか?
・お客さまに意識を向けられていますか? あなたが興味を感じるのは、お客さま自身ですか? それとも、お客さまの財布ですか? 財布を開いていただくには、その人の心を開く必要があります。 お金をいただくことは信頼の証なのです。 ...
大沢清文
2月18日

●お金・人・時間とポジティブな関係を築いて、ビジネスを右肩上がりにしましょう
・お金の循環を円滑にしましょう あなたは、お金を支払うとき、また、受け取るとき、どんな気持ちを感じていますか? お金は、払うときも、受け取るときも、同じポジティブな気持ちでいることで、いい循環が生まれます 。 ...
大沢清文
2月10日

●お金と美しい関係性を築けていますか?
・ お金に恵まれる人は人を大切にしている あなたは、「お金に恵まれている!」と感じられていますか? お金に恵まれる人には、ある共通点があります。 それは、高い知性や特別なスキルがあることでも、強力な人脈があることでもありません 。...
大沢清文
2月3日

●お金に不安を感じていませんか?ネガティブな想いを手放して美しい経営を目指しましょう
・稼ぐことへの抵抗を手放しましょう あなたは、お金を稼ぐことに対してどんなイメージを持っていますか? わたしはこれまで、多くの起業家や経営者と仕事をご一緒してきましたが、基本的に、女性は男性よりも「お金を稼ぐこと」に対してネガティブなイメージを持っている人が...
大沢清文
1月27日

●ビジネスに欠かせない「パートナーシップ」の築き方とは?
・お客さまは「未来のパートナー」として接しましょう 「せっかく人を雇っても長く続かない」 「なかなかよいビジネスパートナーが見つからない」 こんなお悩みを持っている方は、ビジネスパートナーを探すところから見直してみませんか? ...
大沢清文
1月20日

美しい経営には「応援」が不可欠!
・「応援」で世界が変わる あなたは、 「ひとりでなんでもできる完璧な人にならなければ」 とがんばりすぎていませんか? 多くの経営者が誤解しているのですが、ビジネスで成功しているのは「なんでもできる人」ではなく、「まわりを応援している人」です。 ...
大沢清文
1月15日

経営者はチームを伸ばす「人たらし」を目指しましょう
・あなたは「人たらし」ですか? 「ついつい応援したくなる」 「あなたがいると、チームがいつも輝いて見える」 美しい経営をしている人たちは、よくこのような言葉をかけられています。 経営者は、まわりの人を惹きつける、魅力的な「人たらし」を目指しましょう 。 ...
大沢清文
1月8日

●「与えること」が美しい経営の秘訣!
・見返りを求めない人が応援される 「いつも大事なときに、まわりが助けてくれる!」 という人たちには、ある共通点があります。 それは、「見返りを求めず相手に与えていること」です。 反対に、 「この人に〇〇してほしいから、これをしよう」...
大沢清文
2024年12月30日

●お客さまの望む未来を叶えるビジネスをつくろう
・お客さまの理想の未来を一緒に思い描く 「お客さまが集まらない…」 「なかなかリピートにつながらない」 このような人は、一度ビジネスを見直してみませんか。 ビジネスは、お客さまが本当に解決したいと願っている「悩み」から生まれます。...
大沢清文
2024年12月23日

●ビジネスはたったひとりをしあわせにすることから始めましょう
・多くの人から好かれたいと思っていませんか? 「たくさんの人に来てもらいたい」 「たくさんの人に買ってもらいたい」 こういった欲が強い経営者ほど、ターゲットを絞り込めない傾向があります。 ここを乗り越えていくには、 「たったひとりの人をしあわせにする」...
大沢清文
2024年12月16日

●ビジネスの「継承」をイメージしていますか?
・ビジネスの拡大には「継承」が必要! 「ひとり経営に限界を感じる」 「いまのサービスを、長期的に続けていきたい」 このようなお悩みを持っている人や 「これからビジネスを拡大していきたい」 という人は、「ビジネスの継承」について考えていますか? ...
大沢清文
2024年12月9日

●目の前の壁をどう越える? ビジネスを拡大させる10の秘訣
・10の壁を乗り越えて、ビジネスを拡大させましょう 「スタッフが集まらないので、常に忙しい」 「右腕の育成をしたいけれどうまくいかない…」 このように、ビジネスを拡大していく過程には、それぞれに立ちはだかる壁があります 。 ...
大沢清文
2024年12月2日

●オンリーワンのポジションで才能を開花させましょう
・独自の地位を築こう あなたは、独自の立ち位置を突き詰めていますか? ビジネスでは、最初にポジションをとることが重要だといわれています。 「新しいことには二の足を踏んでしまう…」 「人気のあるものを取り入れたい」...
大沢清文
2024年11月25日


「貢献」に目を向けるとビジネスも人生もぶれなくなる
・「迷惑をかけないようにしよう」とブレーキをかけていませんか? 「まわりの人の迷惑にならないように行動しよう」 という風潮が日本にはありますが、なかには 「これをしたら、まわりの迷惑になるかもしれないからやめておこう…」...
大沢清文
2024年11月18日

●「ビジネスの種」を見つける 、成功する人の特徴とは?
・「ビジネスの種」はお困りごとのなかにある あなたは、何か悩んでいることがありますか? 人は、悩みを解決したいと思っているものです。 「ビジネスをもっとよくできないかな…」 「この問題解決に、こんなものがあったらいいのに…」...
大沢清文
2024年11月11日

●「あり方」を大切にして人生を豊かにしましょう!
・「美しい経営」は理想の人生を実現する あなたは、自分の生き方に満足していますか? わたしが大切にしている「美しい経営」は、働き方や生き方を豊かにします。 それは、長期的な視点で価値を追求する、人生のステージを上げる経営スタイルのことです。...
大沢清文
2024年11月4日

●女性の人生を豊かにする3つの「間」を整えよう!
・運をよくするために必要な3つの「間」 あなたの人生は順調ですか? 「人生がうまくいかない…」 と悩んでいる人にも、 「もっとよくするにはどうしたらいい?」 とより人生を豊かにしたい人にも、わたしがお伝えしているのは3つの「間」です。 ...
大沢清文
2024年10月28日

●ビジネスがうまくいく人は夫婦で応援し合っている
・年収800〜1200万円の家庭は離婚率が低い あなたは、パートナーとお金の話をしていますか? 「最近、子どもの話しかしていない…」 という声もよく耳にします。 子育てだけでなく、ビジネスについても、夫婦でざっくばらんに話ができるようになると理想的です...
大沢清文
2024年10月21日

●未来へ投資してお金のいい循環をつくりましょう
・「お金の遣い方」に目を向けていますか? 「ビジネスを右肩上がりにする」 「3年後には年商1億円!」 とイメージすることは大切です。 でも、あなたは目標を決めたあと、未来の自分のために動けているでしょうか? ...
大沢清文
2024年10月14日

●社会が豊かになるには女性の活躍が不可欠!
・江戸時代以前は女性が働くことは一般的だった 「仕事をすることを、旦那さんから応援してもらえない…」 といったお悩みを抱える女性は少なくありません。 あなたは、自分が仕事をすることに対して、旦那さんから応援されていますか?...
大沢清文
2024年10月7日

●美しく稼ぐ女性が実践している「未来設計」とは?
・稼げない人ほど日々の忙しさに追われている あなたは、未来のビジネスに対してどんなことを考えていますか? 「今日の売上、今月の売上しか考える余裕がない」 という場合は、危険です。 稼げる女性が欠かさずやっていること、それは「未来設計」です 。 ...
大沢清文
2024年9月30日

●「誰」のためにお金を稼いでいますか?
・稼ぐ力は「誰かのため」という思いで強くなる 「『お金を稼ぐ』という言葉になんとなく抵抗がある」 というように、お金に対してネガティブな印象を持っている人は少なくありません。 でも、これは思い込みです。 お金は美しく稼ぎ、美しく使うことができます。...
大沢清文
2024年9月23日
●人生を楽しみながらしあわせなビジネスを築きましょう
・女性のしあわせはただ「稼ぐこと」だけではない あなたは、「ビジネスの成功」に、どんなイメージを持っていますか? じつは、男性と女性では、この価値観が大きく違うといわれています。 男性は「成功」をイメージすると、「お金」を求めがちです。...
大沢清文
2024年9月16日

●ビジネスの成功は「マインド」がカギ!
・「あり方」を整えて美しい経営をしよう あなたは、美しい経営、美しい生き方を意識していますか? 経営を継続するためには、安定した収入が欠かせません。 最近では、製品やサービスを一定期間・定額で提供する「サブスクリプション」など、さまざまなビジネスモデル...
大沢清文
2024年9月9日

●1億円を稼げる人は「聴き上手」な人!
・聴き上手な人はお客さまのニーズをつかめる あなたは、お客さまのお話を聴けていますか? 継続して稼ぎ続けられる経営者には、「聴き上手」という共通点があります。 当たり前のことではありますが、ビジネスでは、お客さまが自分に必要な商品を購入されたときに、お...
大沢清文
2024年9月3日

●恋愛上手はビジネス上手!?
・大切なことは「たったひとりの人」に愛されること 「ビジネスと恋愛は、よく似ている」と聞いたことはありませんか? 恋愛はひとりの人を愛し、その相手から愛されることが必要です。 そしてビジネスも、まずひとりの人を愛し、愛されることが欠かせません。 ...
大沢清文
2024年8月26日

●自分だけのポジションを見つけましょう!
・オンリーワンのポジションを獲得しよう 「新しいことには二の足を踏んでしまう…」 「人気のサービスを取り入れたい」 という人は、もしかしたらポジションを獲得するチャンスを逃しているかもしれません。 よく、「ビジネスはポジショニングが大切」と耳にすることがあり...
大沢清文
2024年8月19日

●ビジネスは「ひとりのファンづくり」から始めよう
・全員に好かれることを求めていませんか? あなたは、万人に好まれるビジネスをつくろうとしていませんか? 100人中100人がいいと言うものは存在しません。 それは、一般的に女性は人と同じものを好み、男性は人と同じものは避けたいと思う傾向にあるからです。...
大沢清文
2024年8月12日

●自分・相手・社会の「三方よし」を目指しましょう
・迷惑をかけてはいけないと思いすぎていませんか? あなたは、 「これをしたら、まわりに迷惑になるのではないか…」 「まわりの迷惑になるかもしれないから、これはやめておこう」 という思いグセを持っていませんか? ヨーロッパでは、「この子が社会に出てどのように貢献できるか」とい...
大沢清文
2024年8月5日

●ビジネスで成功している人の共通点とは?
・「あり方」「やり方」「ツール」が成功のカギになる 「いつも新しいものを学んで取り入れているのに、あまり成果を感じられない」 というお悩みをよく耳にします。 常に「もっといいものがあるのではないか…」と探し続け、疲弊している経営者は少なくありません。...
大沢清文
2024年7月29日

●お客様の悩みに寄り添っていますか?
・お客様の悩みと向き合った経験がビジネスの「軸」になった あなたは、どのような想いでビジネスに取り組んでいますか? わたしには、自分の軸を見据えるきっかけになったお客様がいます。 いまでも、時々思い出しては自分を振り返っている、大切な出来事です。...
大沢清文
2024年7月22日

●お金を稼ぐことに抵抗感を持っていませんか?
・女性は「稼ぐ」ことに抵抗感を持ちやすい あなたは、お金を稼ぐことに対してどのようなイメージを持っていますか? これまで、いろいろな女性起業家・経営者と仕事をご一緒してきましたが、男性と比べて、女性はお金を稼ぐことに対してネガティブなイメージを持っている人が多いようです。...
大沢清文
2024年7月15日

●ビジネスには「才能」と「徳」が不可欠!
・まわりのために行動できる人が成功する ビジネスに欠かせないものは何だと思いますか? お金や商品も、もちろん欠かせないものですが、わたしは、「品格」が大切だと考えています。 そして、品格のあるビジネスには、「才能」と「徳」の両方が必要です。 ・才能…能力やスキル...
大沢清文
2024年7月8日

●「リピーター」が多い人と、そうでない人との違いとは?
・お客様の立場で考えてみましょう 「なかなかリピーターにつながらない」 「お客様が固定化しない」 こういったお悩みを抱えてはいませんか? こんなときは、一度、立場を変えて考えてみましょう。 あなたにも、毎日でも通いたくなるお店や、つい応援したくなるスポーツチームなどがあるの...
大沢清文
2024年7月1日

●オンライン上で「キャッチセールス」をしてしまっていませんか?
・SNSを最適な「入口」にしましょう 「なかなか集客ができない…」 「どこから集客をすればいいのかわからない…」 あなたも、このようなお悩みを抱えていませんか? 集客には、「入口」が必要です。 わたしは十数年前からメルマガで集客をしていますが、メルマガは入口ではありません。...
大沢清文
2024年6月24日

●オンラインビジネスでお客様を「育てる」秘訣とは?
・どんなビジネスツールを使っていますか? 「リストを集めたけれど集客につながらない」 「いつも単発のセミナー集客で終わってしまう…」 こんなお悩みはありませんか? ビジネスツールを上手に活用できれば、これらの問題はスルッと解消することができます。...
大沢清文
2024年6月17日

●コラボでお互いにビジネスを拡大していきましょう
・コラボでは、集客力がひとり1.5倍に上がる! 「リストは増えているけれど、セミナーに来るのはいつも同じ人ばかりになっている」 「リストに集まっているお客様に、もっと楽しんでほしい」 このような思いを持っている人も、多いのではないでしょうか?...
大沢清文
2024年6月11日

●SNSで「理想のお客様」とつながりましょう
・SNSでお客様とつながれていますか? 「なかなかリストが集まらない」 「SNSがうまく集客につながらない…」 こんなお悩みを抱える経営者さんは、少なくありません。 あなたは、自分に合ったSNSを活用できていますか? SNSは、「実際にお申し込みをしてくれるお客様とつながる...
大沢清文
2024年6月3日

●メルマガでお客様を「育てる」集客をしましょう
・お客様との関係性を育てられていますか? 「いつも集客ばかりしている…」 「なかなかお客様が来てくれない」 このように、いつもお客様の集客に追われる狩猟型ビジネスをしていては、疲れてしまって当然です。 以前のコラム『これからは、信頼関係を育てる「農耕型ビジネス」が伸びていく...
大沢清文
2024年5月27日

●リストでお客様とゆるく長くつながりましょう
・連絡ツールは時代とともに変化してきた あなたは、お客様の連絡先をいただいていますか? 前回のコラム『起業家は「リストが命」!』でも少しお伝えしましたが、お客様のリストには連絡先を2つ確保するのが大切です。 わたしが営業をしていた昭和の時代は、お客様から住所と電話番号を教え...
大沢清文
2024年5月20日

●経営者は「リストが命」!
・いつも集客に追われていませんか? 「なかなか集客ができない」 「いつも集客に追われている…」 このような声はよく耳にしますが、あなたは、どのような方法で集客していますか? 集客には、まず顧客リストを集めることが欠かせません。...
大沢清文
2024年5月13日

●キャンペーンで「時間」「人」「お金」を手に入れましょう!
・「年商」の立て方を変えませんか? 「もっと多くのお客様に、認知を広げるにはどうしたらいいのか…」 「サービスの質を高めて売上を上げたい」 多くの経営者がビジネスの拡大に頭を悩ませ、さまざまな工夫をしています。 以前のコラム「予定は『年間計画』で立てましょう」では、年商1億...
大沢清文
2024年5月6日

時代に合った「売り方」をしていますか?
・時代の流れを把握しましょう 「どんどん集客が難しくなってきた」 「以前と同じようにしていても、商品が売れない」 このように、頭を悩ませている経営者は大勢います。 人が集まらないことや商品が売れない原因は、あなたの「売り方」かもしれません。...
大沢清文
2024年4月29日

高額商品を扱うにはマインドセットが大切
・これからは「売り方」が大事になる 経営者がビジネスを拡大していくには、セミナーを開催することが不可欠だということを、コラムでも度々お伝えしてきました。 でも、セミナー開催に踏み出すのに抵抗があったり、取り組み方がわからなかったりして、相談を受けることも少なくありません。...
大沢清文
2024年4月22日
bottom of page